久しぶりの更新となりますね~~!
今日は、アクアスキュータム(Aquascutum)のPコートを水洗いクリーニングでスッキリ!滑らか~!にしていきたいと思います。
アクアスキュータム(Aquascutum)と言いますと、トレンチコートが有名なブランドになりますが、
カシミヤなどのチェスターコートやPコート、スーツなどもふんだんに取り揃えておりますので、
デパートなどのブランド売り場で一度手に取ってご覧になっては、いかがでしょうかね~!
スタイルやシルエットは、極端なデザインは取り入れておらず中庸的な落ち着いたデザインやシルエットになっています。
まあ~イギリスのブランドになりますので、ジェントルマン!のシルエットになりますね~!
素材の生地は、ワンランク上の生地を使用しておりますので、上品な雰囲気をかもしだすブランドですね~!
今回は、そんなジェントルマンのアクアスキュータム(Aquascutum)のPコートを水洗いクリーニングでスッキリさせていきますね~!
まずは、いつものように各部の寸法を測りながら、シミや汚れ、傷、ほつれなどアクアスキュータム(Aquascutum)のPコートの状態をチェックします。
そして、必要な箇所に型崩れ防止のために仕付け糸を打っていきます。
お客様の大切なアクアスキュータム(Aquascutum)のコートに針を入れるのですから!
やさしく、丁寧に仕付け糸を打っていきます。
準備ができましたら、まず部分的に汚れている箇所を前もってシミ抜き処理します。
その上で水洗いクリーニングを施します。
職人の手による本物の手洗いで、やさしく、やさしく水洗いクリーニングをおこないます。
洗浄、すすぎ、トリートメントと行いまして、やさしく脱水をします。
そして、ビッグハンガーに掛けて寸法とシルエットを修正しながら自然乾燥をさせます。
水洗いクリーニングを終えたばかりのアクアスキュータム(Aquascutum)のPコートは、こんな感じになっています。
まあ~水洗いクリーニングをしたので、くたっ~としていますが、
大きな型崩れも見られませんので、いいでしょう!
もう少し手でシルエットを修正して、一晩自然乾燥で乾かします。
この乾燥工程が大手のクリーニング屋さんとの大~きな違いでして、
大手のクリーニング屋さんでは、生産効率を上げなければいけませんから、
人台型の機械にコートを着せて、蒸気と熱風で!ブワァー!と膨らまして乾燥させます。
ある程度乾燥させてシワが取れたら、別の機械に移して、ハンガーに掛けて熱乾燥させて、はい!完成!と言うのが一般的な工程でして、
パット見!シワが無く、形もそこそこ整っていれば問題無し!OK!ですから、
服が好きな人から見れば、泣きたくなってくる状態になってしまいます。(´;ω;`)�;;;;;;
まあ~服によりますので、みなさん!よく考えてご利用になってください。。。。
さて!当店では当たり前ですが!、職人の手によるアイロンプレスでシルエットの形成を行っていきますので、
どう~しても時間が掛かってしまします。
私一人で作業しますので、生活のためには、他の衣服のクリーニング作業もしないといけませんから、
いいとこ一日1着が限度になります。
コート1着に掛かるアイロンプレス時間は、な!な!なんと2時間から3時間に及びます!
たとえ1着1万円のクリーニング料金を頂いたとしても、儲かる仕事ではありません。。。。。
他のクリーニング店が真似をしない訳ですね~~。。。。
儲かりません!!
こんな事を書くと、「じゃ~やめればいいじゃん!なんでそんな儲からない仕事やってるの?」って、聞かれそうですが、
そうですね~もっと楽に儲かる仕事をやればいいのにね~。
でもね~私で3代目なんですね~当店の歴史は。
もうじき創業100年といったお店になりまして、
私自身、クリーニングと言う職についたからには、一度極めてみよう~!と、思ってしまって、、、、
こんな儲からない仕事に手を出してしまったんですね~。。。
まあ~大儲けはできませんけど、ボチボチ食べていけそうな感じですので、
贅沢言わずに仕事をしていきます!
さて、話が飛んでしまいましたが、水洗いクリーニングでクタッとなってしまったアクアスキュータム(Aquascutum)のPコートは、職人のアイロンプレスでこんな感じになりました。
いいですね~!!
何とも言えないコートの艶と滑らかさ!
こんな仕事は!まあ~真似できません!
色気のあるアクアスキュータム(Aquascutum)のPコートになりました!
そろそろカシミヤコートやダウンなどは、衣替えの終いクリーニングを準備しましょう!
マニュアルだけのクリーニング店とは違い、
各々の服の状態に合わせた最適なクリーニングを施しますので、ご安心して!お任せ下さい!
当店のホームページの閲覧は、こちらからどうぞ!
http://cleaning-shimizu.jp/
問い合わせのメールアドレスは、
tettuya6181@po2.across.or.jp
〒437-0027
静岡県袋井市高尾町20-19
0538-43-2425
フリーダイアルでの問い合わせは、 0120-43-2425 になります。
お待ちしております。
朝出して、夕方仕上がりの激安クリーニング店とは対極のクリーニングになりますが、
当店には、クリーニングを超えた!本物のメンテナンス・クリーニングがあります。
一般的なクリーニング屋さんのクリーニングと比べると、かなり高いクリーニング代になりますが、
お値段以上の価値のある本物のクリーニングが当店にはあります。
「アクアスキュータム(Aquascutum)のオーダースーツがあるんだけど、どこのクリーニングに出したらいいのか」と、お悩みのあなた!
「アクアスキュータム(Aquascutum)のカシミヤコートを購入したんだけど、上手いクリーニング屋さんは?ないかな?」と、お悩みのあなた!
「カシミヤコートをクリーニングしたいんだけど、どこか?いいクリーニング屋さんって無いかしら?」と、お悩みのあなた!
当店には、お客様が安心してご利用できるプロのクリーニングがあります。
是非!お試し下さい!
お待ちしております。
問合せはメールにて→
tettuya6181@po2.across.or.jp
それでは、また・・・・