< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
トップ写真一覧ホームページ記事一覧 メール

2017年09月02日

2017年9月の営業案内

いや~~長かった~~!!!

平成25年の2月から始まったクリーニング屋さんイジメの建築基準法の是正許可申請が

やっと!おりました!!

一般の方は、何のことだか??さっぱり??分からないと思いますけど、

今の法律では、街中で引火性のある燃える溶剤を使用したドライクリーニングは、してはいけない事になるのです!!

燃えるような危ないドライクリーニングを使用した機械は、工業地帯のなどの場所で使用してくださいね。

と言った、街の安全を考えた、街を使用目的に合わせて区画整理した法律があるんですね。

その法律に町のドライクリーニングを使用したクリーニング店が違反しているので、

いきなり営業停止といったのも何ですから、国の定める安全基準をクリアした事業所は、まあ~許可してあげましょう!と言ったことなんです。

最初は、まあ~ドライクリーニングの機械を安全基準をクリアした機械に変えればいいんだろうな~位に考えていたのですが、

いざ知り合いの1級建築士に申請を始めてもらうと、、、、、、

これが!ハードルが高い!高い!

ドライクリーニングの機械を新しくしただけでは、まるでダメ×で、

まずは、建物を現在の建築基準法にあった安全な状態にしないと、許可できない!と言う事になりまして、

まずは、建物の修理、変更から行いました。

道路に飛び出た看板は、ダメ×ですよ!とか、

雨に濡れないようにとのヒサシもダメ×です!とか、

ダクトの先は、防火シャツター付きでないといけません!などなど、山ほど変更修正箇所がありまして、

まあ~大変でした。。。。。。

しかしまあ、うちは準防火指定の商業地域の建物だったから、何とか修理したりできましたが、

これが住宅地域の真ん中にあるクリーニング店だったりしますと、そもそも営業してはいけません!って事になってしまい、

移転しないと営業できない!!ってクリーニング店もかなり沢山あると思います。

ほんとにクリーニング屋さん泣かせです。。。。

そして、県の職員の審査を受け、県の職員が取り仕切る公聴会を開催して、建築審査会の審査を経て、

よう~やくドライクリーニングを使用したクリーニング屋さんを営業してもいいですよ!!という許可書ができました!!!

聞いたところによると、静岡県では、当店が2例目の事例だそうで、

県の職員の方も、「よく!この大変な許可申請をしてくれました!」と感心してくれていました。

現在も多くのクリーニング店が違法状態で営業している形になりますが、

最悪の場合、火事などが起こった時に違法状態が分かってしまうと、

保険はおりない、延焼してご近所さんに損害賠償請求される!なんてことになりかねない事態がありますので、

廃業する予定がなく、まだ10年以上クリーニング店をやっていくつもりがあるのなら、許可申請をするか、移転の準備をしてくださいね。

がんばりましょう!!!

でもまあ~あと10年もすれば、町から個人のクリーニング店は無くなると思います。

我が家もクリーニング業の生きた遺跡になってしまうかもしれませんね~。。。。。


さて9月の営業案内です。
2017年9月の営業案内

9月は、9日(土)に研修の為、午後からお休みさせて頂きます。

ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い致します。

それから、9月7日(木)からメールアドレスを変更します。

ご注意ください。


ホームページの閲覧は、こちらからどうぞ!

http://cleaning-shimizu.jp/

問い合わせのメールアドレスは、

tettuya6181@po2.across.or.jp




9月7日(木)からアドレスが変更となります、問い合わせのメールアドレスは、

cleaning-shimizu@po.across.or.jp

〒437-0027
静岡県袋井市高尾町20-19
0538-43-2425

フリーダイアルでの問い合わせは、 0120-43-2425  になります。

お待ちしております。


朝出して、夕方仕上がりの激安クリーニング店とは対極のクリーニングになりますが、

当店には、クリーニングを超えた!本物のメンテナンス・クリーニングがあります。

一般的なクリーニング屋さんのクリーニングと比べると、かなり高いクリーニング代になりますが、

お値段以上の価値のある本物のクリーニングが当店にはあります。

「夏で汗になってしまった””礼服があるんだけど、どこのクリーニングに出したらいいのか」と、お悩みのあなた!

「水洗いクリーニングで礼服をスッキリさせてくれる上手いクリーニング屋さんは?ないかな?」と、お悩みのあなた!

「汗臭い!!!スーツや礼服を水洗いクリーニングしたいんだけど、どこか?いいクリーニング屋さんって無いかしら?」と、お悩みのあなた!

当店には、お客様が安心してご利用できるプロのクリーニングがあります。

是非!お試し下さい!

お待ちしております。

それでは、また・・・・


同じカテゴリー(当店の営業案内)の記事

Posted by クリーニングてっちゃん at 23:03│Comments(0)当店の営業案内
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

■各種オリジナルページへ
サイトマップ
ブログ記事一覧を見る
アルバム
写真の一覧を見る
削除
2017年9月の営業案内
    コメント(0)