2010年03月30日
ペコラ銀座のオーダースーツを水洗いクリーニング1-1
今日は、先日宅配便で送られてきました、銀座にあるマリオ・ペコラさんのオーダースーツを
当店のメンテナンス・コースで水洗いクリーニング・テーラードプレスと
一般的なクリーニングとはかけ離れた、ケアやお手入れと言った考え方の
メンテナンス・クリーニングをしていきたいと思います。
今回、メンテナンス・ケアをする銀座のマリオ・ペコラさんで作られたオーダースーツです。

紺のダブル6ボタンのスーツで、スーパー200’Sの生地を使用した、とってもきれいな仕立ての良いオーダースーツです。
こういったすばらしいオーダースーツを、当店にお任せして頂ける幸せを感じると共に、
「しっかりとお仕事しなくっちゃ!」と重い責任感も感じています。
それでは、メンテナンスコースでお手入れクリーニングをしていきましょう!
まずは、カルテの作成です。
シミや汚れなど全体を細かくチェックします。
次に各部の寸法を測ってカルテに記入しておきます。
上着は、前丈、袖丈、下袖丈、肩幅、着丈、中胴半寸と採寸して、
スラックスは、ウエスト、総丈、股下、ワタリ幅、ヒザ幅、すそ幅、ダブル幅と採寸しまして、カルテに記入します。
この各部の寸法が、と~っても重要になりますから、
自分が測って分かる箇所を決めて、しっかりと採寸しておきます。
カルテの作成が終わりましたら、次はホコリのチェックです。
いろいろなポケットの中や、スラックスの裏側の縫い代の裏側、裏地の裏側、ダブルの内側など
細かく各部をチェックしていきます。
できましたら、次は、型崩れを防止する為に仕付け糸を打っていきます。
ボタンホールに胸ダーツ、脇ダーツに腰ポケット、胸ポケット、垂れ綿に肩パット、袖の縫い代と
水洗いした時に、縫い代が起き上がってシルエットが崩れてしまわないように、仕付け糸を打っていきます。
慌てず、騒がず、落ち着いて、ゆっくりと仕付け糸を打っていきます。
慌てて縫って、生地を傷めてしまっては、元も子もありません!から、
私は、ゆっくり、落ち着いて仕付け糸を縫っていきます。
縫い終わるとこんな感じになります。

今日のところは、ここまでです。
あ~疲れた!
コツコツ縫っていると、疲れますね~
あまりに根つめると、明日の仕事に響きますからね、
それから、最近ちょっと考えているのですが、
当店では、メンテナンス・クリーニングと名打って取り組んでいますが、
この一般的なクリーニングとは違う、本物のお手入れの為のクリーニングの名前って、
何か良いのがありませんかね~?
どう~も、イマイチ分かりづらいと言うか、伝わりにくい感がありまして、
何か良い名前が無いかな?と考えています。
ケア・クリーニング とか、ファッション・ケア・メンテナンス や
メンテナンス・クリーニング 、メディカル・メンテナンスなどなど、
何か良いネーミング!ありませんかね~?
誰か良いアイデア!あったら教えて!待ってま~す。
それでは、また・・・・・
当店のメンテナンス・コースで水洗いクリーニング・テーラードプレスと
一般的なクリーニングとはかけ離れた、ケアやお手入れと言った考え方の
メンテナンス・クリーニングをしていきたいと思います。
今回、メンテナンス・ケアをする銀座のマリオ・ペコラさんで作られたオーダースーツです。

紺のダブル6ボタンのスーツで、スーパー200’Sの生地を使用した、とってもきれいな仕立ての良いオーダースーツです。
こういったすばらしいオーダースーツを、当店にお任せして頂ける幸せを感じると共に、
「しっかりとお仕事しなくっちゃ!」と重い責任感も感じています。
それでは、メンテナンスコースでお手入れクリーニングをしていきましょう!
まずは、カルテの作成です。
シミや汚れなど全体を細かくチェックします。
次に各部の寸法を測ってカルテに記入しておきます。
上着は、前丈、袖丈、下袖丈、肩幅、着丈、中胴半寸と採寸して、
スラックスは、ウエスト、総丈、股下、ワタリ幅、ヒザ幅、すそ幅、ダブル幅と採寸しまして、カルテに記入します。
この各部の寸法が、と~っても重要になりますから、
自分が測って分かる箇所を決めて、しっかりと採寸しておきます。
カルテの作成が終わりましたら、次はホコリのチェックです。
いろいろなポケットの中や、スラックスの裏側の縫い代の裏側、裏地の裏側、ダブルの内側など
細かく各部をチェックしていきます。
できましたら、次は、型崩れを防止する為に仕付け糸を打っていきます。
ボタンホールに胸ダーツ、脇ダーツに腰ポケット、胸ポケット、垂れ綿に肩パット、袖の縫い代と
水洗いした時に、縫い代が起き上がってシルエットが崩れてしまわないように、仕付け糸を打っていきます。
慌てず、騒がず、落ち着いて、ゆっくりと仕付け糸を打っていきます。
慌てて縫って、生地を傷めてしまっては、元も子もありません!から、
私は、ゆっくり、落ち着いて仕付け糸を縫っていきます。
縫い終わるとこんな感じになります。

今日のところは、ここまでです。
あ~疲れた!
コツコツ縫っていると、疲れますね~
あまりに根つめると、明日の仕事に響きますからね、
それから、最近ちょっと考えているのですが、
当店では、メンテナンス・クリーニングと名打って取り組んでいますが、
この一般的なクリーニングとは違う、本物のお手入れの為のクリーニングの名前って、
何か良いのがありませんかね~?
どう~も、イマイチ分かりづらいと言うか、伝わりにくい感がありまして、
何か良い名前が無いかな?と考えています。
ケア・クリーニング とか、ファッション・ケア・メンテナンス や
メンテナンス・クリーニング 、メディカル・メンテナンスなどなど、
何か良いネーミング!ありませんかね~?
誰か良いアイデア!あったら教えて!待ってま~す。
それでは、また・・・・・
Posted by クリーニングてっちゃん at 21:53│Comments(1)
│メンテナンス・クリーニング
この記事へのコメント
ブランド商店-賢者の買物
弊社は各ランクのブランド商品満載し、ブランド通販店で一番信用のある店なので!。
品質はこちらが間違いなく保証します。
相互信頼を旨(むね)として貿易関係を結びたいのですが。
今後ともよろしくご愛顧くださいますよう、お願い申し上げます
URL:
https://www.88kopi.com/product/product-6841.html
■取扱ブランド ルイ.ヴィトン、シャネル、クリスチャン ディオール、グッチ、コーチ、ROEXL 、S品、A品、超A品
■主要取扱商品 バッグ、財布、腕時計、靴、服、ベルト、ネクタイ、ライタ!
お取り引きを開始させていただきたく思います。
詳細に関してはどうぞお気軽にご連絡ください。
https://www.88kopi.com/product/product-7449.html
弊社は各ランクのブランド商品満載し、ブランド通販店で一番信用のある店なので!。
品質はこちらが間違いなく保証します。
相互信頼を旨(むね)として貿易関係を結びたいのですが。
今後ともよろしくご愛顧くださいますよう、お願い申し上げます
URL:
https://www.88kopi.com/product/product-6841.html
■取扱ブランド ルイ.ヴィトン、シャネル、クリスチャン ディオール、グッチ、コーチ、ROEXL 、S品、A品、超A品
■主要取扱商品 バッグ、財布、腕時計、靴、服、ベルト、ネクタイ、ライタ!
お取り引きを開始させていただきたく思います。
詳細に関してはどうぞお気軽にご連絡ください。
https://www.88kopi.com/product/product-7449.html
Posted by Marquisdiuby at 2019年09月26日 02:13
・ブログ記事一覧を見る |
・写真の一覧を見る |