2013年01月15日
つやのあるMONCLERのダウンジャケットについての考察
今日は、MONCLER(モンクレール)のダウンジャケットが来ましたので、
ちょっと取り上げて書き込みをしていきますね。
今回ご来店したMONCLER(モンクレール)のダウンジャケットは、
紺色で表面が艶々した感じのダウンジャケットになります。
よく見るタイプのMONCLER(モンクレール)のダウンジャケットになりますよね。
そのダウンジャケットについている組成表のタグを見てみると、
まず「MADE IN CHINA 」のタグが目に飛び込んできます。
次に生地についてのタグを見てみると、中国語、韓国語、ついで日本語で「100%ナイロン」と表記してあります。
また他のタグを見てみると、「100% POLYAMIDE 」と書かれています。
しかも、最後の所に原産国「ルーマニア」となっています。
何ともまあ、何だかな~って思ってしまうタグの表示ですけど、
現実はこんなものですから、中々クリーニング屋さんは大変なんですよ!
今回持ち込まれたMONCLER(モンクレール)のダウンジャケットは、表面が艶々しているダウンになるのですが、
みなさん?タグ表示に書かれている100%ナイロンの生地を使ったダウンジャケットで、
表面が艶々したダウンジャケットになると思います?

みなさん?どう思います?
ただの100%ナイロンだったら、通常は艶が無い染色にしかならないはずです。
それが艶々した光沢のある生地の100%ナイロンのダウンジャケットになっているのですから、
これはもう~ま~ず間違いなくコーティング処理がされているナイロン生地になるんですね。
ナイロンの表面にポリウレタンコーティング処理をして、ナイロン生地の表面に光沢のある艶を出しているのでしょうね。
おそらく!
困るんですよね~こういった表示をされるとね~泣。。。。。。
コーティング処理を施してあるのだったら、「ポリウレタン処理をしてありますよ」と書き加えていただかないと、
全国のクリーニング屋さんが、そのうちMONCLER(モンクレール)のダウンジャケットはクリーニングできません!と断るかもしれません。
実際に現時点でも、多くのクリーニング屋さんがMONCLER(モンクレール)のナイロンやポリエステル生地を使ったダウンジャケットを断っています。
先日もお客様で「何店かのクリーニング店でMONCLER(モンクレール)のダウンジャケットはクリーニングできません。
と断られたんだけど、クリーニングできますか?」と来店されました。
これでは、モンクレール(MONCLER)のダウンジャケットを購入したお客様も困ってしまいますよね~
でも待てよ!もしかしたら今回のMONCLER(モンクレール)のダウンジャケットが偽物だったら・・・・・・
それは、メーカーの責任ではないのですが・・・・・・
そこまでは、ちょっと分かりませんので、何とも言えないのですが・・・・・
ではなぜ?ポリウレタンコーティング処理の表示が無いと困るのかと言うと、、
今回のMONCLER(モンクレール)のダウンジャケットの洗濯指示タグを見てみると、
水洗いもドライクリーニングも回転式の乾燥機もOKと表示されています。
もしクリーニング屋さんがこの表示を「ああ~水洗いもドライクリーニングも大丈夫だね!」とクリーニングしたら、どうなるでしょう?
多分、2・3回は問題なくクリーニングできると思いますが、
時間とともに表面のポリウレタンコーティング処理が劣化して、
ポリウレタンコーティングが剥離(はくり)してくるでしょう。
お客様は、シミ?と思うかもしれませんが、間違いなくポリウレタンコーティングの剥離が始まってしまいます。
また、ポリウレタン樹脂は、製造から5年ほどで劣化が始まりますので、
お店に売れ残ったモンクレール(MONCLER)のダウンジャケットを購入したりしてしまうと、
「買ったばかりなのに、何で?」と言う事態もあり得るのですね・・・・・
これが、ポリウレタンコーティングの恐ろしい。。。。。所でして、
そんな時限爆弾を抱えたダウンジャケットをクリーニングするクリーニング屋さんの身になると、
何とも悲しく、恐ろしい。。。。。。。事態です。
これは、私個人の見解ですが、ダウンジャケットはウール生地を使用したダウンジャケットを購入するのが、
一番!長持ちすると思います!
私個人的にもツィードのダウンジャケットを持っていますが、
もう購入して5年になりますが、何の問題も無く着用しています。
ウールですので、虫食いの被害には注意が必要となりますが、
その虫食いだけ注意すればよいのですから!
ダウン表面生地の変色やポリウレタンコーティングの剥離といった、
お客様個人では注意のしようが無い事態になりませんので、安心できると思います。
ご参考にしてください。
何とも、まとまりの無い書込みとなってしまいましたが、
MONCLER(モンクレール)やディベティカなどのナイロンやポリエステルを使用したダウンジャケットには、
ご注意あれ!
困った事があったらこちらまで tetuya6181@po2.across.or.jp
それでは、また・・・・・
ちょっと取り上げて書き込みをしていきますね。
今回ご来店したMONCLER(モンクレール)のダウンジャケットは、
紺色で表面が艶々した感じのダウンジャケットになります。
よく見るタイプのMONCLER(モンクレール)のダウンジャケットになりますよね。
そのダウンジャケットについている組成表のタグを見てみると、
まず「MADE IN CHINA 」のタグが目に飛び込んできます。
次に生地についてのタグを見てみると、中国語、韓国語、ついで日本語で「100%ナイロン」と表記してあります。
また他のタグを見てみると、「100% POLYAMIDE 」と書かれています。
しかも、最後の所に原産国「ルーマニア」となっています。
何ともまあ、何だかな~って思ってしまうタグの表示ですけど、
現実はこんなものですから、中々クリーニング屋さんは大変なんですよ!
今回持ち込まれたMONCLER(モンクレール)のダウンジャケットは、表面が艶々しているダウンになるのですが、
みなさん?タグ表示に書かれている100%ナイロンの生地を使ったダウンジャケットで、
表面が艶々したダウンジャケットになると思います?

みなさん?どう思います?
ただの100%ナイロンだったら、通常は艶が無い染色にしかならないはずです。
それが艶々した光沢のある生地の100%ナイロンのダウンジャケットになっているのですから、
これはもう~ま~ず間違いなくコーティング処理がされているナイロン生地になるんですね。
ナイロンの表面にポリウレタンコーティング処理をして、ナイロン生地の表面に光沢のある艶を出しているのでしょうね。
おそらく!
困るんですよね~こういった表示をされるとね~泣。。。。。。
コーティング処理を施してあるのだったら、「ポリウレタン処理をしてありますよ」と書き加えていただかないと、
全国のクリーニング屋さんが、そのうちMONCLER(モンクレール)のダウンジャケットはクリーニングできません!と断るかもしれません。
実際に現時点でも、多くのクリーニング屋さんがMONCLER(モンクレール)のナイロンやポリエステル生地を使ったダウンジャケットを断っています。
先日もお客様で「何店かのクリーニング店でMONCLER(モンクレール)のダウンジャケットはクリーニングできません。
と断られたんだけど、クリーニングできますか?」と来店されました。
これでは、モンクレール(MONCLER)のダウンジャケットを購入したお客様も困ってしまいますよね~
でも待てよ!もしかしたら今回のMONCLER(モンクレール)のダウンジャケットが偽物だったら・・・・・・
それは、メーカーの責任ではないのですが・・・・・・
そこまでは、ちょっと分かりませんので、何とも言えないのですが・・・・・
ではなぜ?ポリウレタンコーティング処理の表示が無いと困るのかと言うと、、
今回のMONCLER(モンクレール)のダウンジャケットの洗濯指示タグを見てみると、
水洗いもドライクリーニングも回転式の乾燥機もOKと表示されています。
もしクリーニング屋さんがこの表示を「ああ~水洗いもドライクリーニングも大丈夫だね!」とクリーニングしたら、どうなるでしょう?
多分、2・3回は問題なくクリーニングできると思いますが、
時間とともに表面のポリウレタンコーティング処理が劣化して、
ポリウレタンコーティングが剥離(はくり)してくるでしょう。
お客様は、シミ?と思うかもしれませんが、間違いなくポリウレタンコーティングの剥離が始まってしまいます。
また、ポリウレタン樹脂は、製造から5年ほどで劣化が始まりますので、
お店に売れ残ったモンクレール(MONCLER)のダウンジャケットを購入したりしてしまうと、
「買ったばかりなのに、何で?」と言う事態もあり得るのですね・・・・・
これが、ポリウレタンコーティングの恐ろしい。。。。。所でして、
そんな時限爆弾を抱えたダウンジャケットをクリーニングするクリーニング屋さんの身になると、
何とも悲しく、恐ろしい。。。。。。。事態です。
これは、私個人の見解ですが、ダウンジャケットはウール生地を使用したダウンジャケットを購入するのが、
一番!長持ちすると思います!
私個人的にもツィードのダウンジャケットを持っていますが、
もう購入して5年になりますが、何の問題も無く着用しています。
ウールですので、虫食いの被害には注意が必要となりますが、
その虫食いだけ注意すればよいのですから!
ダウン表面生地の変色やポリウレタンコーティングの剥離といった、
お客様個人では注意のしようが無い事態になりませんので、安心できると思います。
ご参考にしてください。
何とも、まとまりの無い書込みとなってしまいましたが、
MONCLER(モンクレール)やディベティカなどのナイロンやポリエステルを使用したダウンジャケットには、
ご注意あれ!
困った事があったらこちらまで tetuya6181@po2.across.or.jp
それでは、また・・・・・
Posted by クリーニングてっちゃん at 18:34│Comments(0)
│注意しましょう
・ブログ記事一覧を見る |
・写真の一覧を見る |