< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
トップ写真一覧ホームページ記事一覧 メール

2014年03月04日

2014マルミテーラーの春夏新柄展示会

さて今年もあっという間に3月になり、今年もやってきました。

浜松の「マルミテーラー」さんの2014春夏服生地新柄展示会!

今年もアルフレッド・ダンヒルにエルメネジルド・ゼニアとカノニコの新柄生地が入荷したようです。

ダンヒルの生地として入荷は、今年が最後になるようで、

来年の冬からは、生地の販売を中止するようです。

何でも生地を卸しているのが世界中で日本だけ!なんだそうで、

他の国では、服になった製品を販売するのが当たり前のようです。

元々生地メーカーでは無い、服のブランドだったダンヒルですので、

まあ~元に戻ったと言えば、それまでです。

それに生地を卸していたのが日本だけ!となれば、

まあ~無理もありません。

それとは逆にエルメネジルド・ゼニアは、生地のメーカーが元々で、

いろいろなブランドに生地を提供して、ブランド力を高め、

そして、生地だけでなく、服を縫製する工場を作り、服を販売するようになったのですから、

ブランドによって違いが出てきますね~!

そんな訳で、ダンヒルのスーツをと!お考えのあなた!

来年の冬までに是非!一着誂えてみてはいかがです!

お勧めです!
2014マルミテーラーの春夏新柄展示会


詳しくは、「マルミテーラー」さんのホームページからご覧下さい。

http://www.maroon.dti.ne.jp/marumi/

2014マルミテーラーの春夏新柄展示会


どんな生地にしようかな~?

どんなスタイルのシルエットラインにしようかな~?

ラペルの形は?

ボタンは、2つボタンにしようか?それとも3つボタンの段返りにしようか?といろいろ悩んで、

いいですね~!!

オーダーのスーツを作る喜びと至福の時間を!是非!ご堪能下さい。


それはそうと、そろそろ衣替えの準備は、お考えですか?

モンクレールのダウンやデュベティカのダウン、

ヘルノにウールリッチ、マッキントッシュにムーレーなどなど、いろいろなブランドのダウン!

そろそろクリーニングの準備で衿や袖口、身頃の汚れなど見てみてはいかがですか?

結構~汚れている物ですよ~。

「クリーニングに出すと、せっかくのダウンがダメになってしまう?」とお思いのあなた!

衿周りなど、汚れをほおっておいてそのままにしておくと、

変色や退色の原因になりますよ~!

せっかく高いお金を出してかったのですから、

しっかりお手入れして、長く愛着できるようにしましょうね!

一般的なクリーニング屋さんのクリーニングと比べると、かなり高いクリーニング代になりますが、

お値段以上の価値のある本物のクリーニングが当店にはあります。

「イタリアブランドのダウンがあるんだけど、どこのクリーニングに出したらいいのか」と、お悩みのあなた!

「オーダーのコートなんだけど、怖くてクリーニング店に出せないな?」と、お悩みのあなた!

「ゴワゴワになったカシミヤコートを滑らかに!しっとりと!肌触りの良いコートをしたい」と、お悩みのあなた!

当店には、お客様が安心してご利用できるプロのクリーニングがあります。

是非!お試し下さい!

お待ちしております。

問合せはメールにて→ tetuya6181@po2.across.or.jp

それでは、また・・・・



同じカテゴリー(日常日記)の記事
松田塾 中部支部
松田塾 中部支部(2015-11-17 22:25)


Posted by クリーニングてっちゃん at 15:41│Comments(0)日常日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

■各種オリジナルページへ
サイトマップ
ブログ記事一覧を見る
アルバム
写真の一覧を見る
削除
2014マルミテーラーの春夏新柄展示会
    コメント(0)