2011年05月28日
ルイ・ヴィトンのジャケットをデラックスクリーニング
5月の終わりだと言うのに、
もう~梅雨入り~!
早いですよね~
もう~勘弁してくれ(泣・・・)って感じですけど、
まあ~こればっかりはね~・・・・
しょうがないですかね・・・・
さて、今日はルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)の別珍のジャケットをデラックスクリーニングでお手入れして、
防虫防カビ加工を施していきますね~
お陰様で当店には、ルイ・ヴィトンやシャネル、エルメスなどなど高級ブランド洋服がクリーニングにくるのですが、
いかんせん、デザインが凝っている洋服が多く、
中々ブログに紹介できる洋服が無いんですよね~。
そんな中、まあこれだったら紹介できるかな・・・・・
と言う感じのルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)のジャケットが来ましたので、今日ご紹介しますね!
まずは、いつものように細かく全体をチェックしていきます。
衣類の状態をじっくり、丹念にチェックしていきます。
そして、染み抜き、前処理をして部分的に汚れを除去しておきます。
その上でドライクリーニングをしていきます。
厚手の弾力ネット(1枚=¥5000位します)に入れまして、
1点だけでやさしく、やさしくドライクリーニング処理をします。
そして、ドライクリーニング溶剤に濡れている状態で防虫防カビ加工を施します。
確実に防虫効果や防カビ効果がでるように丹念に防虫防カビ加工処理をしていきます。
乾燥は、ハンガー乾燥でまずは自然乾燥をしておきます。
一晩たった後で、ハンガーに掛けた状態で静止乾燥機に入れて熱乾燥させていきます。
乾燥しましたら、アイロンプレスです。
いつものように重た~い電蒸アイロンを使って、毛並みを整え、霧吹きで霧を打ち、コテ布を当てて、
熱を伝えるようにじっくりとアイロンプレスをしていきます。
えっ?別珍なのに重たい電蒸アイロンでプレスをして大丈夫?かって
そこは!それ!プロですから、腕ですよ!腕!
別珍やコーデュロイだってアイロンでプレスをしてあげないと、
生地本来が持っている風合いが戻って来ませんので、
生地にあったアイロンプレスを施していきます。
コツコツ、コツコツ、アイロンプレスをしアタリやテカリを消して、
ブラッシング処理をして完成になります!

良い感じのルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)の別珍ジャケットになりました。
毛足が潰れずに、いい感じ!ですね。
ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)やシャネル(CHANEL)、エルメス(HERMES)の洋服など、
クリーニングでお困りのあなた!
是非一度!当店までお問合わせください。
お待ちしております。
お試しあれ!
それでは、また・・・・・
もう~梅雨入り~!
早いですよね~
もう~勘弁してくれ(泣・・・)って感じですけど、
まあ~こればっかりはね~・・・・
しょうがないですかね・・・・
さて、今日はルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)の別珍のジャケットをデラックスクリーニングでお手入れして、
防虫防カビ加工を施していきますね~
お陰様で当店には、ルイ・ヴィトンやシャネル、エルメスなどなど高級ブランド洋服がクリーニングにくるのですが、
いかんせん、デザインが凝っている洋服が多く、
中々ブログに紹介できる洋服が無いんですよね~。
そんな中、まあこれだったら紹介できるかな・・・・・
と言う感じのルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)のジャケットが来ましたので、今日ご紹介しますね!
まずは、いつものように細かく全体をチェックしていきます。
衣類の状態をじっくり、丹念にチェックしていきます。
そして、染み抜き、前処理をして部分的に汚れを除去しておきます。
その上でドライクリーニングをしていきます。
厚手の弾力ネット(1枚=¥5000位します)に入れまして、
1点だけでやさしく、やさしくドライクリーニング処理をします。
そして、ドライクリーニング溶剤に濡れている状態で防虫防カビ加工を施します。
確実に防虫効果や防カビ効果がでるように丹念に防虫防カビ加工処理をしていきます。
乾燥は、ハンガー乾燥でまずは自然乾燥をしておきます。
一晩たった後で、ハンガーに掛けた状態で静止乾燥機に入れて熱乾燥させていきます。
乾燥しましたら、アイロンプレスです。
いつものように重た~い電蒸アイロンを使って、毛並みを整え、霧吹きで霧を打ち、コテ布を当てて、
熱を伝えるようにじっくりとアイロンプレスをしていきます。
えっ?別珍なのに重たい電蒸アイロンでプレスをして大丈夫?かって
そこは!それ!プロですから、腕ですよ!腕!
別珍やコーデュロイだってアイロンでプレスをしてあげないと、
生地本来が持っている風合いが戻って来ませんので、
生地にあったアイロンプレスを施していきます。
コツコツ、コツコツ、アイロンプレスをしアタリやテカリを消して、
ブラッシング処理をして完成になります!

良い感じのルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)の別珍ジャケットになりました。
毛足が潰れずに、いい感じ!ですね。
ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)やシャネル(CHANEL)、エルメス(HERMES)の洋服など、
クリーニングでお困りのあなた!
是非一度!当店までお問合わせください。
お待ちしております。
お試しあれ!
それでは、また・・・・・
Posted by クリーニングてっちゃん at 22:44│Comments(0)
│クリーニング
・ブログ記事一覧を見る |
・写真の一覧を見る |