2014年07月22日
トレンチコートのクリーニング
いつになくトレンチコートのクリーニングに関する問い合わせが色々とあります。
バーバリーにアクアスキュータムにマッキントッシュにルイ・ヴィトンなどなど、
色々なブランドのトレンチコートがありますが、
クリーニングについて言いますと、ちょっと注意が必要になります。
うかつに、ただ単に安いから、家に近いからと安易な気持ちで大切なバーバリーやアクアスキュータムなどのトレンチコートをクリーニングに出してしまうと、
えっ~~!!!!こんなはずじゃ~無かった(泣。。。。。。となってしまう事もあります。
大切なバーバリーのトレンチコートをクリーニング屋さんに出したら、あの撥水性が無くなってしまった!とか、
バーバリーの濃い色のトレンチコートをクリーニングに出したら、色が所々脱色して、古臭い感じになってしまった(泣。。。。。。などなど、
大切なバーバリーやアクアスキュータムなどのトレンチコートが台無しになってしまった(泣き。。。。と、問合わせがあります。
ちょっとこれらのクリーニング問題に関してちょっと説明しますと、
まず撥水性ですが、
トレンチコートの第一の機能性は、撥水性です!
バーバリーやアクアスキュータムなど色々なトレンチコートは、強い撥水性を売りにしています。
その機能性を理解していないクリーニング店では、何でもかんでも、それ洗え!って機械に入れてスイッチ・オン!とクリーニングをします。
その為、撥水性が低下してしまい、その後のアイロン仕上げでも、撥水性が向上するような処理をしないまま完成となりますので、
お客様のお手元に届いた時には、撥水性が低下しているのも無理はありません。
えっ?どうやってクリーニングしたら、撥水性が低下しないのか?って、
それは!企業秘密ですからね~教えることはできません。
残念。。。。。。
それから次に濃い色のトレンチコートの色抜けですが、
黒や紺、グリーンの濃い色などのトレンチコートをクリーニング店に出して帰ってきたら、
あ~ら(+_+)!ビックリ!袖の内側などの折れ曲がる部分の色が白くなって、色が抜けてしまっている!
こんなはずではなかった!。。。。。。とガッカリしてしまったことがあるかと思います。
これらの状態は、実は普段の着用時の摩擦によって、生地の色がすでに生地からはく離して、
かろうじて生地にしがみついている状態になっていたのを、クリーニング屋さんがきれいにしよう!とクリーニング処理をしたために、色が抜けてしまった!
と言うのが実情なんですが。
クリーニング屋さんからすると、そんな洗ってみないと色が抜けるかどうか?なんて、判らない?と言うのもうなずけます。
きれいにしすぎてしまった為に起こる現象なんですが、ここでちょっと考えてみましょう。
本当にそんなに汚れを落としたいのでしょうか?
ましてや、全体に汚れが目立つのであれば、そのように全体の汚れを除去するような処理をするべきなのですが、
色が黒や紺、グリーンなどの場合、本当に汚れが目立っていたのでしょうか?
ちょっと疑問ですよね~。
部分的に汚れている箇所を前もってシミ抜き処理をして、次に全体のクリーニング処理をすれば、色の抜け落ちもなくなると思いますが、
そのあたりの考えが浮かばないと、色落ちのリスクが高まります。
そんなバーバリーやアクアスキュータムなどのトレンチコートのクリーニングに不安を持っているあなた!
当店でしたら問題なくバーバリーやアクアスキュータムなどのトレンチコートのクリーニング処理ができます。

撥水性が低下する事もなく、色の抜け落ちもなく、安心してクリーニングをお任せできます。
朝出して、夕方仕上がりの激安クリーニング店とは対極のクリーニングになりますが、
当店には、クリーニングを超えた!本物のメンテナンス・クリーニングがあります。
一般的なクリーニング屋さんのクリーニングと比べると、かなり高いクリーニング代になりますが、
お値段以上の価値のある本物のクリーニングが当店にはあります。
「バーバリーやアクアスキュータムなどのトレンチコートがあるんだけど、どこのクリーニングに出したらいいのか」と、お悩みのあなた!
「ルイ・ヴィトンのトレンチコートなんだけど、怖くてクリーニング店に出せないな?」と、お悩みのあなた!
「全体に汚れが目立つトレンチコートをクリーニングしたいんだけど、どこか?いいクリーニング屋さんって無いかしら?」と、お悩みのあなた!
当店には、お客様が安心してご利用できるプロのクリーニングがあります。
是非!お試し下さい!
お待ちしております。
問合せはメールにて→tetuya6181@po2.across.or.jp
それでは、また・・・・
バーバリーにアクアスキュータムにマッキントッシュにルイ・ヴィトンなどなど、
色々なブランドのトレンチコートがありますが、
クリーニングについて言いますと、ちょっと注意が必要になります。
うかつに、ただ単に安いから、家に近いからと安易な気持ちで大切なバーバリーやアクアスキュータムなどのトレンチコートをクリーニングに出してしまうと、
えっ~~!!!!こんなはずじゃ~無かった(泣。。。。。。となってしまう事もあります。
大切なバーバリーのトレンチコートをクリーニング屋さんに出したら、あの撥水性が無くなってしまった!とか、
バーバリーの濃い色のトレンチコートをクリーニングに出したら、色が所々脱色して、古臭い感じになってしまった(泣。。。。。。などなど、
大切なバーバリーやアクアスキュータムなどのトレンチコートが台無しになってしまった(泣き。。。。と、問合わせがあります。
ちょっとこれらのクリーニング問題に関してちょっと説明しますと、
まず撥水性ですが、
トレンチコートの第一の機能性は、撥水性です!
バーバリーやアクアスキュータムなど色々なトレンチコートは、強い撥水性を売りにしています。
その機能性を理解していないクリーニング店では、何でもかんでも、それ洗え!って機械に入れてスイッチ・オン!とクリーニングをします。
その為、撥水性が低下してしまい、その後のアイロン仕上げでも、撥水性が向上するような処理をしないまま完成となりますので、
お客様のお手元に届いた時には、撥水性が低下しているのも無理はありません。
えっ?どうやってクリーニングしたら、撥水性が低下しないのか?って、
それは!企業秘密ですからね~教えることはできません。
残念。。。。。。
それから次に濃い色のトレンチコートの色抜けですが、
黒や紺、グリーンの濃い色などのトレンチコートをクリーニング店に出して帰ってきたら、
あ~ら(+_+)!ビックリ!袖の内側などの折れ曲がる部分の色が白くなって、色が抜けてしまっている!
こんなはずではなかった!。。。。。。とガッカリしてしまったことがあるかと思います。
これらの状態は、実は普段の着用時の摩擦によって、生地の色がすでに生地からはく離して、
かろうじて生地にしがみついている状態になっていたのを、クリーニング屋さんがきれいにしよう!とクリーニング処理をしたために、色が抜けてしまった!
と言うのが実情なんですが。
クリーニング屋さんからすると、そんな洗ってみないと色が抜けるかどうか?なんて、判らない?と言うのもうなずけます。
きれいにしすぎてしまった為に起こる現象なんですが、ここでちょっと考えてみましょう。
本当にそんなに汚れを落としたいのでしょうか?
ましてや、全体に汚れが目立つのであれば、そのように全体の汚れを除去するような処理をするべきなのですが、
色が黒や紺、グリーンなどの場合、本当に汚れが目立っていたのでしょうか?
ちょっと疑問ですよね~。
部分的に汚れている箇所を前もってシミ抜き処理をして、次に全体のクリーニング処理をすれば、色の抜け落ちもなくなると思いますが、
そのあたりの考えが浮かばないと、色落ちのリスクが高まります。
そんなバーバリーやアクアスキュータムなどのトレンチコートのクリーニングに不安を持っているあなた!
当店でしたら問題なくバーバリーやアクアスキュータムなどのトレンチコートのクリーニング処理ができます。

撥水性が低下する事もなく、色の抜け落ちもなく、安心してクリーニングをお任せできます。
朝出して、夕方仕上がりの激安クリーニング店とは対極のクリーニングになりますが、
当店には、クリーニングを超えた!本物のメンテナンス・クリーニングがあります。
一般的なクリーニング屋さんのクリーニングと比べると、かなり高いクリーニング代になりますが、
お値段以上の価値のある本物のクリーニングが当店にはあります。
「バーバリーやアクアスキュータムなどのトレンチコートがあるんだけど、どこのクリーニングに出したらいいのか」と、お悩みのあなた!
「ルイ・ヴィトンのトレンチコートなんだけど、怖くてクリーニング店に出せないな?」と、お悩みのあなた!
「全体に汚れが目立つトレンチコートをクリーニングしたいんだけど、どこか?いいクリーニング屋さんって無いかしら?」と、お悩みのあなた!
当店には、お客様が安心してご利用できるプロのクリーニングがあります。
是非!お試し下さい!
お待ちしております。
問合せはメールにて→tetuya6181@po2.across.or.jp
それでは、また・・・・
Posted by クリーニングてっちゃん at 22:27│Comments(0)
│クリーニング
・ブログ記事一覧を見る |
・写真の一覧を見る |