< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
トップ写真一覧ホームページ記事一覧 メール

2013年02月03日

アンゴラコートの虫食いをきれいに修理クリーニング

昨年の10月くらいからバタバタと虫食い修理の依頼が沢山!ありまして、

今回も遠方より宅配便で送られてきましたアンゴラコートになります。

表面のウブ毛を虫に舐めるように食べられてしまったアンゴラコートでして、

こんな感じに虫に食われています。
アンゴラコートの虫食いをきれいに修理クリーニング

まったく”””嫌になってしますよね~

寒くなってきて、

さあ~お洒落に!コートを着ましょう~!

とタンスから出してみると。。。。。。

あ~ら!ビックリ!!!

大切なアンゴラコートが虫食いに遭っていて(泣)。。。。。。。

もう~泣きの涙。。。。。ですよね。

やっぱり、大切なアンゴラコートやカシミヤコートは、できれば防虫防カビ加工を施して安全を確保しておくのが、

いいですけどね~。

中々ね~

今回も大切なアンゴラコートが虫食いに遭っているのですが、

虫食いの箇所も1箇所や2箇所じゃありませんからね~、

20箇所、30箇所っていう虫食いの数ですから、

修理金額も安い金額ではありませんので、

防虫防カビ加工!是非!お勧めします。

今回もコツコツ、コツコツ表面を舐めるように食べられてしまった虫食い跡を修理しますと、

こんな感じで修理できます。
アンゴラコートの虫食いをきれいに修理クリーニング

もちろん!今回修理したアンゴラコートもドライクリーニング処理の後、

防虫防カビ加工を施しまして、

ハンドアイロンでアイロンプレスをして、

ブラッシング処理をして毛並みを整えて完成になります。

こんな感じのアンゴラコートです。
アンゴラコートの虫食いをきれいに修理クリーニング

滑らかな肌触りを損なう事無く、防虫防カビ加工をしてありますので、

と~っても滑らかな!肌触りで!

良い感じです!

虫食い修理で困った事があったらこちらまで  tetuya6181@po2.across.or.jp

お待ちしております。

それでは、また・・・・・



同じカテゴリー(虫食い)の記事

Posted by クリーニングてっちゃん at 22:21│Comments(0)虫食い
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

■各種オリジナルページへ
サイトマップ
ブログ記事一覧を見る
アルバム
写真の一覧を見る
削除
アンゴラコートの虫食いをきれいに修理クリーニング
    コメント(0)